\沖縄IT移住フェス!が気になりますか? 気軽にお越しください/


第2回
第2回
2025年
時間:13時〜16時
開場:12時45分
会場:東京(リアル)
開始:13時
終了:16時
開場:12時45分
会場:東京(リアル)
イベント概要(予定)
○ 出展企業ブース
○ ITエンジニアによるトークセッション
○ 沖縄IT移住関係の資料コーナー
○ コーディネーターブース(キャリア相談・移住相談)
○ 出展企業ブース
○ ITエンジニアによるトークセッション
○ 沖縄IT移住関係の資料コーナー
○ コーディネーターブース
(キャリア相談・移住相談)
対象職種
○ SE:システム開発エンジニア
○ PM:プロジェクトマネージャー
○ NE:インフラ系エンジニア
○ AI:AIエンジニア・データサイエンティスト
○ Web:Web制作関連職種
○ その他(セールスエンジニア・ヘルプデスクなど)
トークセッション
沖縄で働くITエンジニアが語る
「沖縄での仕事と生活について」
株式会社MiDATA
執行役員COO(沖縄事業・組織開発担当)
2014年AIコンサルティング企業入社。国内最大手の人材情報系企業のAI開発や、大手損害保険会社のデータ分析組織立ち上げに従事した。2020年より株式会社リンクバルへ移り、事業会社におけるAI推進をリード。2023年5月に株式会社MiDATAを設立し、組織開発および沖縄事業責任者としてティール組織の実現や沖縄でのAI・データ利活用支援を展開。令和6年度沖縄県データ利活用推進会議委員。
株式会社プロトソリューション
ソリューション開発部 沖縄 アプリチーム SE/PG
1987年沖縄県生まれ。琉球大学工学部卒業後、2013年に株式会社プロトソリューションに入社。テストエンジニアとして検証業務に携わり、その後Webサイトやシステム、スマホアプリ開発を経験。直近のFlutter開発プロジェクトでは、PMとPGを兼任し、AIを実装に活用することで業務効率を最大化。沖縄での多様な開発経験と最新技術への知見を活かし、さらなる挑戦を続ける。
FPTニアショアジャパン株式会社
沖縄ニアショア開発部・プロジェクトリーダー
神奈川県出身。大学卒業後、IT企業でシステムエンジニアとして勤務。主に、金融機関向けシステムのJava言語の開発エンジニアとしてプロジェクトに従事し、徐々にリーダーを経験。何度か旅行で訪れた沖縄に惹かれ、移住を決意。現在は、社員の半分が外国籍という国際的な環境で、ニアショアとオフショアを組み合わせたベストショアの開発モデルのプロジェクトに従事。
会場
銀座フェニックスプラザ内 2階(フェニックスホール)
〒104-8139 東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館
2025年度の全イベント日程が決まりました!
第1回
第1回
2025年
時間:10時〜13時30分
会場:オンライン
開始:10時
終了:13時30分
会場:オンライン
第2回
第2回
2025年
時間:13時〜16時
開場:12時45分
会場:東京(リアル)
開始:13時
終了:16時
開場:12時45分
会場:東京(リアル)
第3回
第3回
2026年
時間:10時〜13時30分
会場:オンライン
開始:10時
終了:13時30分
会場:オンライン
イベントを待たずに、コーディネーターに相談しながら、
今すぐIT企業を探したいなら…
沖縄にはIT系の仕事がたくさんあり、
この15年間でIT雇用は大幅増
沖縄にはIT系の仕事がたくさんあり、
この15年間でIT雇用は大幅増
さらには、アジアのハブでもあり、
グローバルに仕事展開ができる。
さらには、アジアのハブでもあり、
グローバルに仕事展開ができる。
1年を通じて過ごしやすい気候。
スギ花粉ともサヨナラ!!
1年を通じて過ごしやすい気候。
スギ花粉ともサヨナラ!!
沖縄県内のIT勉強会増。
東京との航空便も多い
沖縄県内のIT勉強会増。
東京との航空便も多い
リゾート地の特性を活かして、
オフ日はしっかりとリフレッシュ
リゾート地の特性を活かして、
オフ日はしっかりとリフレッシュ
ガリレオスコープ株式会社
沖縄支社 ITキャリア沖縄事務局
〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-21-13 ふそうビル 5F
お問い合わせ(外部リンク)